2023.10.16
フォーミュラ1ってどんなプロテインなの??
『フィーミュラ1のおすすめ5ポイント!』
①1杯90kcalと低カロリー
②血糖値の急上昇を防ぐ「低GI食品」
③食事の置き換えでも問題なし「高栄養バランス」
④食物繊維摂取で腸内環境改善、ダイエットにも最適!
⑤飲みやすい舌触り
などまだまだおすすめポイントはたくさんあります!
①1杯約90kcalと低カロリー
その他プロテインとの比較
ZAVAS (SOYプロテイン)→1食約107kcal
MYPROTEIN (SOYプロテイン)→1食約108kcal
フォーミュラ1 (SOYプロテイン・当店取扱商品)→1食約90kcal
「低GI食品とは??」
→摂取後、血糖値の急上昇を防ぎ緩やかにしてくれる食品の事。
主に体への脂肪の蓄積は血糖値の急上昇によることが多いとされています、、。食事を食べるときに「サラダから食べる」などは糖質等を摂取したときにの血糖値の急上昇を抑えてくれるためです。
当プロテインは食事後の食べ過ぎた後に血糖値の急上昇を防ぐ為に飲むのも良いですし、食事前に飲むのも効果的です!
フォーミュラ1の売りはなんと言っても高バランスになります。
同じ成分を食材で摂取しようとすると、、、。
食物繊維…セロリ2本分
カルシウム…牛乳コップ2杯分
鉄分…たまご10個分
カリウム…イワシ4匹分
ビタミンB1…玄米お茶碗1杯分
ビタミンB2…モロヘイヤ1.5束分
ビタミンC…りんご3個分
炭水化物…お茶碗4分の1杯分
タンパク質…豆乳約2カップ分、豆腐1丁分、納豆2パック分
あくまで例ですが食材で摂取するにはこの量が必要になります。
このフォーミュラ1プロテインではたったの1杯で補えちゃうんです!!
ハーバーライフ商品の大きな特徴として「ハーブ」が多く使われています。「ハーブ」には腸内環境を改善してくれる成分が多く含まれています。
腸内に溜まった古い便をハーブの力で掃除してくれます。
そして腸内のじゅう毛を育て良い栄養を吸収しやすくするために下地を整えてくれます。
腸内環境を良くし、高栄養バランスなプロテインでダイエットにも最適なので、当ジムの「本気の2ヶ月ダイエットコース」での食事の置き換えとしても使用しています。
<使用例>
「食事管理」「体重管理」も合わせて行いたい方は是非ダイエットコースにご入会ください。必ず結果が出ます。
どんなコース内容か知りたい方は↓の文章をタップ!
→ダイエットコースはどんなことをするの?
キャンペーン内容は↓の文章をタップ!
→ダイエットコースキャンペーン内容はこちらから!
「今まで飲んだプロテインの中で1番美味しい!」と言われることが大変多くフレーバーは全部で6種類あります!
〜現在特別セール実施中〜
上記商品を種類以上購入で15%になる!
組み合わせはなんでもOK!!!
試飲をしてみたいという方はスタッフにお声掛けください!
立石店キャンペーンはこちら
西葛西店キャンペーンはこちら