新プログラム 心を整えるマインドフルネス | セミパーソナルトレーニングジム | SAYS GYM(セイズ ジム)

立石店ブログ
立石店 lineで体験予約 西葛西店 lineで体験予約
tel
立石店 電話で体験予約 西葛西店 電話で体験予約
立石店にアクセス 西葛西店にアクセス
立石店のブログ 西葛西店のブログ
立石店のキャンペーン 西葛西店のキャンペーン
立石店のキャンペーン 西葛西店のキャンペーン
立石店 体験申込み問い合わせ 西葛西店 体験申込み問い合わせ
ブログ

2023.03.25

新プログラム 心を整えるマインドフルネス

セイズジムの新プログラム。

『マインドフルネス』

皆さんはマインドフルネスというものをご存知ですか?

名前だけは聞いたことある、、、

そんな方も多いのでしょうか?

近年とても注目されているもので、日々多くの情報量に追われ、ストレスも多くかかる現代人にとってストレス緩和に効果があると科学的に証明されています。

でも、マインドフルネスって結局なにをすることなの?

マインドフルネスとは、『今、この瞬間に気づき、評価や判断をせずに手放す』ことです。

人間の脳は1日に六万回思考を巡らせると言われています。

その中の多くは自動的に行われている、

デフォルトモード・ネットワーク(DMN)と言われる意識が今ここにいない状態です。

このDMNは脳のエネルギーの60〜80%を消費します。

脳というのは体全体の消費エネルギーの20%を消費しています。

つまり、このDMNは体全体の12〜16%のエネルギーを使っていることになります。

これは脳、強いては体全体へとても多くの負担が掛かっていることがわかります。

また、DMNはネガティブな考え方へと向かっていくと言われ、結果ストレスを感じることになります。

 

これを抑制するため、マインドフルネスでは瞑想を行います。

今、この瞬間に体験していることに意識を向け、気づき、評価や判断をせずに手放すマインドフルネスではこのDMNの活動が抑制されている状態です。

すなわちマインドフルネスはDMNを抑制できている状態を継続するトレーニングになります。

また、この気づきを鍛えることにより自分の思考の癖などがわかってきます。

上の画像にもあるように、例えば

・メールを送ったけど、全然返信がありません。

→何か相手に失礼なことをしちゃったのではないか。(ネガティブな方へと思考が向かっていき、ストレスがかかります。)

〜ここでマインドフルネスをやっていると〜

→いつも私は同じような考えをしているな。

『気づきます』そして

ネガティブな考えを良い、悪いの判断をせずに手放します。

(これがマインドフルネスです)

→相手が忙しいのかな、気づいていないだけかも、などの考え方になります。

→結果、かかっていたストレスがなくなります。

このように、脳を休ませると共にストレス緩和にも効果があります。

このブログを読んだだけでは、よくわからない方も多いと思います。

ぜひ、体験しにきてください。

感じたことがないような気持ちの良さを体感できることは間違いないです。

GWにイベントを行いますので、ぜひいらしてください!

※会員さん限定になります。

 

**********************

東京都葛飾区立石4−28−17 

セイズジム(SAYS GYM)ならなんでもできる!

・セミパーソナルトレーニング

・パーソナルトレーニング

・ピラティス

・パーソナルストレッチ

・HATT(有酸素トレーニング)

Instagram:@says_gym 

Facebook:@SAYS GYM

YouTube:@gym says

*********************

立石店ブログ一覧へ戻る
アクセスはこちら
lineで体験予約