太らないお酒の飲み方 | セミパーソナルトレーニングジム | SAYS GYM(セイズ ジム)

立石店ブログ
立石店 lineで体験予約 西葛西店 lineで体験予約
tel
立石店 電話で体験予約 西葛西店 電話で体験予約
立石店にアクセス 西葛西店にアクセス
立石店のブログ 西葛西店のブログ
立石店のキャンペーン 西葛西店のキャンペーン
立石店のキャンペーン 西葛西店のキャンペーン
立石店 体験申込み問い合わせ 西葛西店 体験申込み問い合わせ
ブログ

2022.06.03

太らないお酒の飲み方


皆さん、こんばんは。
セイズジムの佐藤です。


こんなイメージありませんか?
・お酒を飲む=太る
・お酒=ダイエットの敵

・確かに事実です。

アルコールを分解する過程で脂肪が作られます。
また、アルコールを分解するために、その他の代謝が止まり、食べたものが脂肪に変わりやすいです。ただ、お酒が好きな方、お仕事で飲まないといけない方が多いと思います。

お酒を飲んでも太らない飲み方があったら良いと思いませんか?

本日はそんな方法をお伝えさせて頂きます!
飲みすぎは太りますので、そこはご理解いただけますと幸いです。


【お酒の太らない7個の飲み方】

①糖質がゼロのお酒を飲む
糖質あるお酒を飲むとその糖質が脂肪に変わります。
なので、糖質ゼロのお酒を選びましょう。

糖質ゼロのアルコール
→焼酎、ウィスキーなどの蒸留酒

これらを割るものにもお気をつけ下さい!
炭酸水やお茶系で割るようにしましょう!


②おつまみは糖質が少ないものを選ぶ
アルコールを分解するために代謝が止まり、食べた物が脂肪に変わりやすい状態になっています。
また糖質をとると次の日にむくんでしまいます。

糖質が少ないおつまみ
→お刺身、サラダ類、焼き鳥(塩味)、焼き魚、枝豆、ナッツ類など


③味付けが薄い物を選ぶ
味が濃い物は糖分、塩分が多いのでむくみます。


④次の日の朝食は固形物は取らない
アルコールを分解するのに内臓が疲れているため、代謝が下がります。
消化に負担のかからないドリンク系の物を飲み、内臓を回復させ、代謝を上げましょう!

→スムージー、ファスティングドリンク、豆乳など


⑤肝臓の働きを助けてくれる食材を取り入れる
アルコールの分解にフル回転しています。
肝臓を疲れたままにしておくと太りやすくなります。

肝臓を助けてくれる食材
→ブロッコリー、ほうれん草、アスパラガスなどの緑色の野菜
→にんにく、ショウガ、みょうがなど香りのある食材

⑥次の日の食事量を減らす
やはり調整は必要です。
いつもの2/3ぐらいに食事量を抑えましょう!

⑦軽く運動する
疲れていると思うので、歩数を増やしたり、ストレッチなど軽めの運動を次の日か
二日後に入れましょう。
体重増加防止です。

大切なのは、飲んだ当日、飲んだ次の日をセットで考える事です

セットで考える事で、体重が増えずに飲む事が出来ます。
7個の方法意識しながら楽しくお酒と付き合って下さいね。


セイズジムでは、新たな入会キャンペーンを実施中です!

《キャンペーン内容》
①入会金が無料(11,000円→0円)
②事務手数料が無料(3,300→0円)
③初月会費が無料(最大14,300→5,000円)
※入会コースによって割引価格が変わります。
最大23,600円引き!

〜セミパーソナルトレーニングだからできること〜
・少人数で集中してできる!
・毎レッスン自分の好きなトレーニングをリクエストできる!
・トレーナーの指導で、怪我のないトレーニングができる!
・皆んなと一緒だから楽しく続けられる!
・45分の集中レッスンだから通いやすい!

一度体験にお越しください!
スタッフ一同お待ちしております!

ご予約はこちらから
https://coubic.com/says7111/booking_pages#pageContent

***********************

感染対策も徹底して行っております。
・手指消毒
・検温
・レッスン毎に清掃、消毒
・サーキュレーター
・空間除菌システム導入
・スタッフのワクチン接種・PCR検査

***********************
江戸川区セミパーソナルといえばSAYS GYM!!
東京都江戸川区西葛西5−3−6−2F
TEL:070-1584-7111
***********************
Instagram:@saysgymnishikasai
https://www.instagram.com/saysgymnishikasai

西葛西店ブログ一覧へ戻る
アクセスはこちら
lineで体験予約