2022.05.29
こんにちは、セイズジムの佐藤です。
ダイエットした人がリバウンドする確率はどれぐらいでしょうか? 「90%?」
「70%?」
「50%?」
正解は、、、
データが様々あり、正確な数値は分かりません。
・アメリカの研究では95%
・日本セブン(小学館)のアンケートでは73%
・RIZAP株式会社の調査では全体だは35.1%、女性は59.6%
というデータがあります。 ざっくり2人に1人はリバウンドしていそうな数値です。 *参考資料 https://biz-journal.jp/2018/09/post_24865.html https://www.rizapgroup.com/news/press-releases/20190517-01/
2人に1人リバウンド、、、 なかなか高い数値だと思います。 リバウンドしないダイエットはないか。。。 【リバウンドとは?】 1kg、2kg体重が増えてリバウンドしたという方がいますが、これはリバウンドとは言いません。 体重を落とした後に元の体重に戻ってしまうことを言います。 1kg、2kgは食べたものや水分量で変化が出るので、1kg、2kgの増加で慌てないようにしましょう。 これぐらいの数値は食事を調整することで、元に戻せます。 【リバウンドしないダイエットとは?】 それは、、、 残念ながら現在のところないと思います。
いくら筋肉をつけたところで、好きなものを食べたら太ります。
筋肉をつけることで、エネルギー消費は良くなりますが、食べすぎたら太ることに変わりはありません。
「ダイエット終わったら元の食事に戻して良いかと!?」 結論としては「元に戻すのはやめた方が良いです」
元の食事量によりますが、元の食事量を食べていたから体重が増えたわけなので、わざわざ太る食事に戻す必要はありません。 あまり”筋肉”を過信しない方が良いです! では、リバウンドしないためにはどうしたら良いか? 【リバウンドしないためには?】 リバウンドしないためには、習慣を変える必要があり、ダイエットした時の習慣を続けるのが理想です。 食習慣、運動習慣
この2つを継続しましょう! 食習慣に関しては”痩せるための食事”から”維持するための食事“に変えて続けていきましょう! 詳細に関しては個人差があるので、省略しますが、維持するための食習慣になることで、より続けやすくなります。 運動もぜひ続けましょう!
ダイエット終わったからといって、やめてしまう方がいます。 筋肉は使わないと衰えてしまいますので、定期的に行いましょう。
週3日予定を立てることをオススメします。 週3日立てておくと、急な予定が入っても1~2回運動が出来ます。 また、運動する時間が取れない場合の対策も考えておくとさらに良いです! 例①)一駅前の駅で降りて帰る。 例②)ジムに行けないことも考慮して、家で出来る運動を用意しておく。 食習慣、運動習慣、この2つを習慣化出来るように計画を立てることでリバウンドを防ぐことが出来ます。 みんなでリバウンドの確率下げていきましょう!
********************************
セイズジムでは、新たな入会キャンペーンを実施中です!
《キャンペーン内容》 ①入会金が無料(11,000円→0円) ②事務手数料が無料(3,300→0円) ③初月会費が無料(最大14,300→5,000円) ※入会コースによって割引価格が変わります。 最大23,600円引き! 〜セミパーソナルトレーニングだからできること〜 ・少人数で集中してできる! ・毎レッスン自分の好きなトレーニングをリクエストできる! ・トレーナーの指導で、怪我のないトレーニングができる! ・皆んなと一緒だから楽しく続けられる! ・45分の集中レッスンだから通いやすい! 一度体験にお越しください! スタッフ一同お待ちしております!
ご予約はこちらから https://coubic.com/says7111/booking_pages#pageContent
***********************
感染対策も徹底して行っております。 ・手指消毒 ・検温 ・レッスン毎に清掃、消毒 ・サーキュレーター ・空間除菌システム導入 ・スタッフのワクチン接種・PCR検査 ***********************
江戸川区セミパーソナルといえばSAYS GYM!!
東京都江戸川区西葛西5−3−6−2F TEL:070-1584-7111
Instagram:@saysgymnishikasai
https://www.instagram.com/saysgymnishikasai
立石店キャンペーンはこちら
西葛西店キャンペーンはこちら