<深い呼吸をしていますか?>
ピラティスでは呼吸を大事にしています。
レッスンでも最初に呼吸をするウォーミングアップがあります。
ピラティスの呼吸は「胸式呼吸」と言われています。
鼻から呼吸を吸い、肋骨を360°広げるように意識します。
吐くときは口から細く長く吐き切ります。
日常生活では1日約2万回呼吸をすると言われています。
その呼吸が浅かったり、肩の力を使っていると
疲労感が抜けない原因や肩こりの原因になります。
そこで自分の呼吸に意識を向けてみましょう!
まずは深い呼吸をすることに集中して
吐くときはしっかりと吐き切ります。
深い呼吸をすることで肋骨が動くようになり、
ピラティスでの効果も高まるので
時間があるとき、忙しいとき、疲れているときなど
1日 1分間
深呼吸をしていきましょう!