日差しが当たるときは温かいですが、日陰や風はまだまだ冷たい2月ですね。
さて、今回のテーマは「和菓子」です。
みなさん和菓子はお好きですか?お団子や大福、きんつば、どらやき、まんじゅう、ようかん、などなど多くの種類の和菓子がありますよね。
お菓子屋さんで売っているのはもちろんのこと、スーパーやコンビニでも手軽に和菓子は買うことができます。
今回なぜ和菓子をテーマにしたのかというと、和菓子はボディメイクをするのにとても有効な存在だからです。
体重を落としたい、またはなるべく脂肪をつけずに体重を維持したいと考える人はたくさんいると思います。ぱっと思いつく方法は甘いものをなるべく避けるという方法ですよね。甘いものを控えれば、なんとなく良さそうな気は誰もが思うことです。
ただ、実際甘いものをずっと我慢していられるかというと、正直難しいと思います・・・私もそうです・・・
仮に我慢し続けられたとしても、どこかで甘いものへの欲が爆発してしまう・・・なんてことになったらそれまでの努力が水の泡になってしまいかねません。
そこでおすすめなのが、和菓子です!!
なぜ和菓子が良いのかというと、
「脂質がかなり少ない!!」
からです。
エネルギー量(カロリー)は200〜300くらいあるものが多いのですが、脂質が1gいかないものがほとんどで、多くても1g台です。タンパク質、脂質、糖質、がエネルギーの主たる要素と言われていますが、それら3つから2つを選ぶ組み合わせとして脂質と糖質が多いものは脂肪になりやすいという特徴があるのです。ケーキなどの洋菓子はバターなどを使うことから脂質が高い一方で、和菓子は糖質が中心となるものなので甘さはあっても脂質はとても少ないのです。
脂質が少ないということは、食べるとエネルギーとして使われるということですので脂肪になりにくいという特徴があります!
食べ過ぎはもちろん控えたいですが、1〜2個であれば全く問題ありません。
特にも、筋トレなどのトレーニング後は体がエネルギーを欲していますので、和菓子を食べるとても良いチャンスです!
もちろん、筋トレをしていなくても日々のご褒美として食べるのもOKです。ただし、夜遅くなどは控えましょう。
ぜひ甘さと上手にお付き合いしながらボディメイクを進めていきましょう!
**********************
東京都葛飾区立石4−28−17
葛飾区セミパーソナルジムといえばセイズジム!
*********************
こんにちは!今日は昨日と打って変わって暖かさを感じる日ですね。
ただ日差しのないところや朝晩はやはり寒い・・・
アップダウンで体調を崩さないように気をつけて過ごして行きましょう!
さて、今日のテーマは「食べたい!」です。
皆さんは好きなものを好きなだけ食べたい!!お腹いっぱい食べたい!!お酒も飲みたい!!というように食欲が大きくなる時はありませんか?
私も食べるのが好きで体重のことを気にしなくて良いのならいくらでも食べていたいタイプです・・・。じゃあ体重気にしなければ良いかといえば、それもまた難しい話・・・。
ということで今日はそんた「食べたい!」という気持ちにどう対処していけば良いかを3つの場面に分けてお伝えしていきます。
①食べたい!と思う前にできること
食べたい気持ちが来るであろう時を想定して事前に手を打っておくということです。まずは筋トレを行なって代謝を高めておくことです。全くトレーニングをしない状態と、トレーニングを継続的に行なって筋力をつけている状態では代謝量が異なります。食べてもできるだけすぐに消費してくれる体をあらかじめ作っておけば、食べたくなって食べてしまった時にもその後が楽になります!ある意味、美味しく食べ続けるためにトレーニングをするという感じです。
②もう食べる!その時にできること
食べたい気持ちが昂り、実際にもう食べる状態の時にできることはあります。食べ順として広く認知されてきていることですが、食べる順番を意識してみましょう。ベジファースト、ミートファーストなどというように野菜を最初に、または肉などのタンパク質を最初に食べることで消化吸収が緩やかになっていきます。甘いもの、たくさんのご飯、麺、油物、野菜などを食べてから食べ始めるようにすれば多少なりとも食べた後のリカバリーを軽減し、罪悪感も少なくすることができます!
③食べた・・・後にできること。
心や体の赴くままに食べた後にもできることはあります。その日たくさん食べたからと言ってすぐに脂肪になるわけではありません。もちろん、食べたものの重さや水分などが体重として現れますが、それは一時的なものです。ということで、後にできることとしてたくさん食べた次の日を控えめの食事にしましょう。温かい汁物や炭水化物を控えて見るなど気をつけて過ごしてみると、2〜3日で元の体重に戻ります。たくさん食べることを続けてしまうと脂肪として蓄積されてしまいますが、1〜2日程度なら戻ります!
ということで①〜③の食べたいと思う前、中、後、の対応について書きました。
あまりにもストイックすぎたり、食べたい気持ちを封じ込めすぎるとその後に大きいどか食いが来てしまう可能性があります・・・。特にもダイエットを考える人はその傾向が強くなります。無理は禁物です!
しっかりと食べたいという気持ちに向き合い、自分にあった上手な対処法をぜひ考えてみてくださいね。
**************
**************